平成29年度事業実績報告

事業実績報告

1. 名張市在宅医療支援センターの運営

(1)会議の開催

運営協議会 写真①運営協議会

  • 第1回 平成29年4月25日
  • 第2回 平成30年3月29日

在宅支援実務者会議 写真②在宅支援実務者会議

  • 第1回 平成29年5月16日
  • 第2回 平成29年7月25日
  • 第3回 平成29年9月12日
  • 第4回 平成29年11月28日
  • 第5回 平成30年2月13日

(2)本人・家族及び関係機関・職員への相談支援


相談支援方法別
電話相談 101件
来所相談 12件
訪問相談 12件
 
相談支援内容内訳(複数内容有)
①問合せ(情報提供) 122件
②在宅医療主治医依頼 27件
③診療所紹介・情報提供 37件
④病院紹介・情報提供 30件
⑤歯科医紹介・情報提供 2件
⑥薬局紹介 1件
⑦包括支援センター・まちの保健室と連携 12件
⑧居宅支援事業所と連携 13件
⑨訪問看護事業所と連携 3件
⑩介護サービス事業所を紹介・連携 1件
合計 248件


2. 包括的なネットワークの構築

(1)多職種連携研修の開催

目的: 医療病床数、医師数などの医療資源が少ない名張市で、医療、福祉、保健従事者などの「人」の力を引き出しネットワークをつくることで「生まれ育ったまち、住み慣れたまちで暮らしつづける」ことの実現をめざす。
  • 第1回 平成29年7月13日 縁活カフェ
    ワールドカフェ形式によるグループセッション
    テーマ:人口減少・超高齢・多死社会にむけての多職種連携
    コーディネーター: 名張市立病院 地域医療教育研修センター長
    御前秀和先生
    参加者:165名
  • 第2回 平成29年10月28日 青山地区多職種連携研修
    未来志向型ケース検討会
    テーマ:『見守りケース』への多職種連携
    コーディネーター: 伊賀市社会福祉協議会 青山地域センター
    統括地域福祉コーディネーター 一見俊介氏
    参加者:44名
  • 第3回 平成29年12月9日 名張市第1・2・3生活圏域多職種連携研修
    未来志向型ケース検討会
    テーマ:『何らかの支援が必要な高齢者』への多職種連携
    コーディネーター:名張市地域包括支援センター 保健師 山崎美穂氏
    参加者:108名
  • 第4回 平成30年1月27日 名張市第4・5生活圏域多職種連携研修
    未来志向型ケース検討会
    テーマ:『何らかの支援が必要な高齢者』への多職種連携
    コーディネーター:名張市地域包括支援センター 保健師 山崎美穂氏
    参加者:93名

第1回 写真
第1回 平成29年7月13日

 

第2回 写真
第2回 平成29年10月28日

第3回 写真
第3回 平成29年12月9日

 

第4回 写真
第4回 平成30年1月27日


(2)看護職研修の開催

目的: 在宅医療をすすめていく上で、重要な役割を担う看護職の資質を向上することで、地域包括ケアの実現を目指す。
  • 平成29年11月21日
    テーマ:伊賀地域で使える在宅支援 虎の巻を知ろう
    場所:三重県伊賀庁舎
    講演:地域の在宅支援における現状と今後の方向性について
    講師: 伊賀保健所 副所長兼保健衛生室長 谷出早由美氏
    伊賀市地域包括支援センター所長 横尾智子氏
    名張市在宅医療支援センター 北森祥子
    DVD鑑賞:在宅支援モデル寸劇〜名賀医師会 『あなた』
    参加者:90名(看護職など)

(3)在宅医療入門研修の開催

目的: 医療専門職の役割や制度について理解を深めることで、医療介護福祉の連携を推進する。
  • 第1回 平成29年8月3日
    テーマ:口腔ケアの実際と実技、事例紹介
    講師: 伊賀歯科医師会 平井吾一氏
    名張伊賀歯科衛生士会 延木千穂氏
    参加者:102名
  • 第2回 平成29年8月24日
    テーマ:薬剤管理の実際、事例紹介
    講師:伊賀薬剤師会 村上博之氏・濃野伸子氏・森田友基氏・小沢 悟氏
    参加者:99名
  • 第3回 平成29年9月7日
    テーマ:良肢位の保持と拘縮予防の実技
    講師:名張伊賀地域訪問リハビリテーション連絡会 理学療法士 松村昭彦氏 参加者:118名
  • 第4回 平成29年9月28日
    テーマ:食べること、飲み込むことの基礎知識、事例紹介・実技
    講師:名張伊賀地域訪問リハビリテーション連絡会 言語聴覚士 宮本勝行氏
    参加者:98名
  • 第5回 平成29年10月5日
    テーマ:がん患者、家族の人生の最終段階におけるケアの基礎知識、事例紹介
    講師:がん看護専門看護師 中 滉子氏
    参加者:93名
  • 第6回 平成29年10月12日
    テーマ: 認知症、MCI(軽度認知障害)のある方へのケア・リハビリ、事例紹介・実技
    講師: 上野病院 リハビリテーション部
     看護師 奥谷佳緒里氏、
     作業療法士 横川信義氏・山本健太氏
    参加者:129名

(4)関係機関との連携〜会議等への出席


  出席回数
認知症初期集中支援チーム会議 11回
認知症初期集中支援チームサブチーム会議 11回
地域口腔ケアステーション連携推進ネットワーク会議 2回
個別乳幼児支援事業作業部会 1回
グループホームひかり運営会議 5回
セントケア豊後町運営推進会議 4回
主任介護支援専門員会議 3回


(5)ケースカンファレンス等への出席


出席回数 19回
ケース実件数 18件


(6)研修会講師

  • 平成29年11月27日
    三重県医師会主催 在宅医療介護連携コーディネーター養成研修

(7)視察等への対応

  • 平成29年6月30日
    久居一志地区医師会:名張市在宅医療支援センターの運営について
  • 平成29年7月18日
    鈴鹿市医師会:名張市在宅医療支援センターの運営について
  • 平成29年8月2日
    福井県若狭町行政視察:在宅医療支援センターの体制と状況
  • 平成29年9月30日
    厚生労働省老健局長視察:地域医療連携と在宅医療・介護連携について

3. 在宅医療推進のための環境づくり

(1)名張市立病院と在宅主治医との連携

在宅医療救急システムの推進

 在宅療養支援診療所や在宅訪問診療を積極的に行う医療機関が少ないなか、少しでも住民や実施医療機関の支援体制として「24時間365日の緊急時の受入れ体制整備」を、名張市立病院と協議し進めてきた結果、「在宅医療救急システム」が整備されました。

活動内容

 平成25年10月より「在宅医療救急システム」が立ち上がり、在宅医療に係る支援体制が始まりました。

在宅医療に係る支援体制

(1) 在宅主治医は『在宅医療救急システム登録票』を記載し、在宅医療支援センターを通じ名張市立病院へ届ける。
(2) 名張市立病院は『在宅医療救急システム登録票』が届けられたら、速やかに『在宅医療救急システム登録済証』を、在宅医療支援センターを通じて在宅主治医に届ける。

(平成30年3月31日現在)

  • 登録者数   164名
  • 登録医療機関  7医院

平成29年3月末登録者 119名
平成29年度新規登録者 155名
平成29年度登録廃止者 110名
 
廃止者内訳
死亡 74名
入院、入所 32名
訪問終了 1名
主治医変更 2名
その他 1名


(2)歯科医師会及び薬剤師会との連携

  • 歯科医師と医師との在宅医療に関する情報交換会の開催
  • 多職種連携研修への参加要請
  • 相談支援での連携、調整
  • 在宅主治医への医材料供給システムの情報提供

4. 市民への情報提供、啓発および協働

(1)市民啓発講演会等の開催

 在宅医療・介護の連携が円滑に進んでいくためには、関係機関の連携だけでなく、患者、家族が在宅医療や介護福祉について理解していることが必要です。関係機関がお互いの役割や機能を理解するとともに、市民一人ひとりが、医療介護福祉について知識を得ることや理解を深めることも必要です。そのための機会とするために、医療介護福祉フェスタ等を開催した。

開催日時:平成29年11月12日(日曜日)午後1時〜4時
開催場所:名張市武道交流館 いきいき
テーマ:「在宅ケア、在宅医療を学ぼう」

内容: 展示・相談等
よくバリ青春体操実技指導
特別講演:「在宅医療を学ぼう〜人生の最後を家で過ごすために〜」
講師:医療法人寺田病院 理事長 寺田紀彦先生

市民啓発講演会等の開催 写真

 

市民啓発講演会等の開催 写真


(2)民生委員児童委員との連携

 多職種連携研修への参加要請を行い、各単位民生委員協議会から1〜2名の参加があった。参加者からは、医療との連携の必要性や多職種の役割について理解でき連携を今後深めていきたいと好評だった。


(3)医療資源の情報収集及び市民への提供

 「医療・介護福祉ガイドブック・マップ」を更新して各戸配布した。

「医療・介護福祉ガイドブック、マップ」 写真

5. その他

(1)名賀医師会 在宅医療支援センターの取組み、活動の外部への発信

 「平成28年度名張市在宅医療支援センター運営報告」を作成し、関係機関に配布した。


(2)名賀医師会事業との協働

 『よくバリ青春体操』のリーフレット、ポスターを関係機関に追加配布するとともに、DVD、負荷用ウエイトを貸し出した。


(3)研修会への参加

  • 平成29年6月17日〜18日 第19回日本在宅医学会大会
    参加者:実務者委員、医師、職員
  • 平成29年7月9日 第2回三重県小児在宅医療実技講習会・講演会
    参加者:職員
  • 平成29年7月30日 在宅医療・介護連携推進事業プラン作成強化セミナー
    参加者:職員
  • 平成29年8月6日 三重県小児在宅看護研修
    参加者:職員
  • 平成30年2月5日 在宅医療介護連携コーディネーター養成研修(応用)
    参加者:職員
  • 平成30年2月10日 第4回東海三県小児在宅医療研究会
    参加者:職員
  • 平成30年3月11日 第1回にじいろネット〜5市(津・鈴鹿・亀山・伊賀・名張)連携研究会
    参加者:職員
  • 平成30年3月28日 平成30年度診療報酬・介護報酬改定説明会
    参加者:職員