- トップページ
- 平成24年度事業実績報告
平成24年度事業実績報告
事業実績
在宅支援実務者会議・・・5回開催
- 在宅医療をすすめるフォーラム・・・1回
〜地域で支え合い安心して暮らせる在宅医療を目指して〜
平成24年12月24日(月・振替休日)
午後1時〜3時30分
基調講演 名賀医師会会長 矢倉 政則
「地域医療の取り組みについて」
特別講演 NPO法人東濃成年後見センター
理事長 渡辺 哲雄
「地域で老いるために〜地域から智域へ〜」 - 講演会・・・1回
平成25年3月10日(日)
午後1時30分〜3時
講演会 講師 秋山 正子
在宅ケアのつながる力
〜住み慣れたところで最後まで暮らすために〜 - 医師等の出前講座・・・6回
7月26日、8月4日、11月19日・・・認知証について
12月12日、1月26日、2月13日・・・生活習慣病について(健康に暮らすには) - 高齢者のつどい・・・1回
- 高齢者サロン・・・7回
地域づくり・・・2回
医療機関ガイドブック・マップの配布(市役所窓口、各公民館窓口、各医療機関窓口、市内介護施設)
名張市在宅医療支援センターの案内パンフレット配布
(市役所窓口、公民館窓口)
フォーラム、講演会において「お家に帰ろう」の冊子配布
ネットワークづくりを進めることで出来上がってきたもの
|
|
|
歯科医師、理学療法士の協力 |
啓蒙活動
|
|
在宅医療をすすめるフォーラム
地域で支え合い安心して暮らせる在宅医療をめざして
日時 | 平成24年12月24日(月・振替休日) 13:00〜15:30(開場12時30分〜) |
会場 | 名張産業振興センター(アスピア) |
特別講演 | NPO東濃成年後見センター理事長 渡辺 哲雄 「地域で老いるために 〜地域から智域へ〜」 |
基調講演 | 名賀医師会会長 矢倉 政則 〜地域医療について〜 |
在宅ケアのつながる力
〜住みなれたところで最後まで暮らすために〜
講師 | 秋山 正子 (ケアーズ白十字訪問看護ステーション 総括者) |
日時 | 平成25年3月10日 午後1時30分〜3時 |
会場 | 名張市武道交流館いきいき 多目的ホール |
2012年、国の政策方針として、施設中心の医療・介護から、可能な限り、住み慣れた生活の場において必要な医療・介護サービスが受けられ、安心して自分らしい生活を実現できる社会を目指すことが打ち出されました。
高齢になっても、病気になっても、住み慣れた地域や家で暮らしたいと考える人々は多く、多職種の連携等今後の展望を皆様と一緒に考えたいと思います。
在宅医療支援センター相談事業
平成25年3月末
|
|